傷がついたフローリングや家具を補修する方法

この記事では、当店「ハウスボックス」によくいただく次のような補修方法のご相談を解決します。

当店によくある補修のご相談

  • 「お客様に物件を引き渡す前に、床や家具に傷がついてしまった」
  • 「この商品のこの品番を使っている住宅だけど、傷の直し方を教えてほしい」
  • 「この建材にぴったりの色の番号を教えてほしい」
  • 「現場に予算がないのでできる限り自分で直したい」
  • 「どの色の補修材を買ったら良いかわからない」

お急ぎの場合は、こちらのお問い合わせフォームから直接ご相談いただくとスムーズです。

お問い合わせフォームで問い合わせる

動画でわかる!傷がついた床材・家具の補修方法

フローリング・家具・建具の傷の補修方法を、傷の種類に合わせて紹介します。

傷の補修方法① えぐれ傷がついた床材・家具

えぐれ傷の補修方法を、動画と画像でご説明します。

内装リペアスターターキット
内装リペアスターターキット

補修が初めての方でも使いやすい商品を揃えた、お手軽なスタートキットです。えぐれ傷・凹み傷の修復に必要な用具を揃えています。

商品ページを見る

えぐれ傷は、大きな傷の場合ご自分で直そうとしても上手く傷を直せない可能性が高いです。修復が難しいえぐれ傷の場合は、可能な限りプロへ発注していただくことをおすすめしています。

お問い合わせフォームで問い合わせる

傷の補修方法② 凹み傷がついた床材・家具

凹み傷の補修方法は、生活導線など強度が求められる場所かどうかでおすすめの補修材が変わります。

強度が必要な箇所の場合
推奨 内装リペアスターターキット
ハードワックス

内装リペアスターターキット

修復方法を見る

強度がいらない箇所の場合
推奨 補修用クレヨン
フィルスティック

フィルスティック

修復方法を見る

1. 強度が必要な箇所の場合

生活導線など強度が求められる場所の場合、ハードワックスを用いた補修を推奨しています。補修方法は、動画の6:30~をご覧ください。

内装リペアスターターキット
内装リペアスターターキット

補修が初めての方でも使いやすい商品を揃えた、お手軽なスタートキットです。えぐれ傷・凹み傷の修復に必要な用具を揃えています。

商品ページを見る

「こういう傷のときはどうするの?」といったご相談や、商品の選び方のことは、お問合わせフォームからお気軽にご連絡ください。当店スタッフが最適な商品と補修方法をご案内させていただきます。

お問い合わせフォームで問い合わせる

2. 強度がいらない箇所の場合

強度を求めない場所の場合、「フィルスティック」という補修用クレヨンを用いた補修を推奨しています。フィルスティックの使い方を動画でご覧いただけます。

フィルスティック
フィルスティック

凹みキズ・欠けキズなどに専用のヘラを用い充填・整形します。全127色と色数が豊富で、様々な建材の色に対応可能です。

商品ページを見る

「こういう傷のときはどうするの?」といったご相談や、商品の選び方のことは、お問合わせフォームからお気軽にご連絡ください。当店スタッフが最適な商品と補修方法をご案内させていただきます。

お問い合わせフォームで問い合わせる

傷の補修方法③ 欠け傷がついた床材・家具

欠け傷の場合も、フィルスティックを使った補修をおすすめしています。フィルスティックの使い方を動画でご覧いただけます。

フィルスティック
フィルスティック

凹みキズ・欠けキズなどに専用のヘラを用い充填・整形します。全127色と色数が豊富で、様々な建材の色に対応可能です。

商品ページを見る

「こういう傷のときはどうするの?」といったご相談や、商品の選び方のことは、お問合わせフォームからお気軽にご連絡ください。当店スタッフが最適な商品と補修方法をご案内させていただきます。

お問い合わせフォームで問い合わせる

傷の補修方法④ 線傷(小さな傷)がついた床材・家具

線状の傷など小さな傷を補修したい場合は、「パッチャルペンシル」という補修用クレヨンか、「ウッドタッチアップペン」という補修用マーカーを使用できます。補修したい場所の色に合った商品をお選びいただけます。

1. パッチャルペンシルを使用する場合

パッチャルペンシル(補修クレヨン)
パッチャルペンシル

非常に柔らかく、コテを必要としないため作業性が良いです。

商品ページを見る

補修方法
  1. キズ箇所に対してジグザグに擦り込みながらキズを埋めてください。
  2. ヘラを使用し、表面を平らに仕上げます。
  3. パッチャルペンシルが固くなってしまった場合は、ドライヤーか手の熱などで温めるなどして柔らかくすると作業が行いやすいです。

「こういう傷のときはどうするの?」といったご相談や、商品の選び方のことは、お問合わせフォームからお気軽にご連絡ください。当店スタッフが最適な商品と補修方法をご案内させていただきます。

お問い合わせフォームで問い合わせる

2. ウッドタッチアップペンを使用する場合

ウッドタッチアップペンの使い方を動画でご覧いただけます。

ウッドタッチアップペン
ウッドタッチアップペン

ウォーターベース商品で、環境に優しい水性顔料マーカー。大手建材メーカーも推奨する補修材です。

商品ページを見る

「こういう傷のときはどうするの?」といったご相談や、商品の選び方のことは、お問合わせフォームからお気軽にご連絡ください。当店スタッフが最適な商品と補修方法をご案内させていただきます。

お問い合わせフォームで問い合わせる

各建材メーカーの補修材の色対応表

各建材メーカーの製品に対応する補修材の色をまとめています。補修材選びにご活用ください。

こちらに挙げていないメーカーの建材で「対応する色が知りたい」という場合も、対応色をお答えできる場合があります。補修材の色を知りたいメーカーや商品がある方は、一度お問合わせページからご連絡ください。

お問い合わせフォームで問い合わせる

トップページに戻る